上下逆さまのラン「ゴンゴラ・キンケネルビス」が開花中です!
連なって咲く様子が鳥のようにも見え、花の構造がすべり台のようになっているユニークなランです。
鳥の羽のように左右に広がっているのは側萼片、
上側にあるのが唇弁。下の先端がクリーム色をしている箇所が蕊柱です。
ラン科ゴンゴラ属-1-1024x680.jpg)
香りに誘われて唇弁の付け根の部分にやってきたハチなどが、ワックス状になった唇弁で滑って、蕊柱にすべり落ちるような仕組みになっています。
ラン科ゴンゴラ属-3-1024x678.jpg)
ラン科ゴンゴラ属-5.jpg)
Gongora quinquenervis
ゴンゴラ・キンケネルビス
原産地:コロンビア、ブラジル、ペルー
ラン科ゴンゴラ属
ゴンゴラ・キンケネルビスは蕾もたくさんあるので、ご覧いただけるかと思います。
猿顔のラン「ドラキュラ」2種類開花中!
ラン科ドラキュラ属240207-2-768x1024.jpg)
ラン科ドラキュラ属240207-1024x704.jpg)
ご来館の際にはぜひチェックしてくださいね。