開催中!あわじ収穫祭

2025年9月26日

会期:2025年10月4日(土)~11月16日(日)

秋は豊かな実りの季節。

ハロウィンカボチャが収穫の喜びを、色鮮やかな菊が秋の訪れを教えてくれます。
植物たちは、この季節にその生命を最大限に輝かせます。

乾いた地に育つ力強い姿、熱帯に実鮮やかな果実、日本の里山を染める紅葉。

異なる風土の植物たちが紡ぐ「変化」のドラマを、アートな装いとともに楽しむ祝祭空間です。

キク、秋の七草、ダリア、ホトトギス、ケイトウ、ダイヤモンドリリーなど、多彩な植物たちが織りなす秋の風景。植物が色づき、実を結ぶ「変化」に注目し、生命の営みが織りなす神秘と美しさを紐解きます。

秋ならではの草花や古代米の稲穂を用いたドライフラワーの「フラワーシャンデリア」など、
植物の「変化」に注目した展示内容となっており、幅広い年代の方にお楽しみいただける内容となっております。

兵庫県小野市「きすみの営農」さんの古代米の稲穂-
「神丹穂(かんにほ)(赤)」「ベンガラ(赤茶)」「談山(黒)」「戸隠(黄)」「稲美ノ翁(白)」をはじめ、アナベル(あじさい)、ユーカリ、パンパスグラス、クヌギなど25種類の植物がドライフラワーに✨

秋を感じるアンティークな空間を、スタッフみんなで“収穫”して演出しました。

展示室5「ガーデンキャッスル」では
コスモス、ダリア、セロシア、ヒューケラなどが秋色に衣替え💐

雨でもゆっくり楽しめるあわじグリーン館で
一足先に秋の訪れを感じてみませんか?🍂

トップへ戻る