コーヒー好きさん集合!「珈琲deほっと」開催!

2025年6月12日

「コーヒー」好きのムッシュ・フルーリこと石田ディレクターが語る「コーヒー物語」。
私たちが普段飲んでいるコーヒーは、どのように育ち、どのような過程を経て私たちの手元に届くのかーその奥深さに迫ります。
コーヒー豆がたどる植物としての生長から、おいしい一杯を淹れるための秘訣、そして心ゆくまでコーヒーを味わう方法まで掘り下げていきます。

ぜひ、お気に入りのコーヒーをマイボトルに入れてご持参ください。
お気に入りのコーヒーと共に「コーヒー物語」を楽しみませんか?

ご案内用紙(PDF)

<植物学的視点>
コーヒーの木がどのように育ち、花を咲かせ、実を結ぶのか、その神秘的なサイクルを解き明かします。
<園芸学的視点>
より良いコーヒー豆を育てるための栽培方法や、農園での知られざる工夫についてご紹介します。
<おいしい淹れ方、味わい方>
抽出方法による味の違いや、自宅で最高のコーヒー体験をするためのヒントをお伝えします。

📅 開催日:① 7月5日(土) ②7月12日(土)
⏰ 時間:13時30分~15時
👤 定員:各日20名※要予約
WEB=ご予約はこちら(Googleフォームを使用しています)
FAX=申し込み用紙をダウンロード又はお電話でご請求ください。
 (☎0799-74-1200/FAX0799-74-1201)
📝 参加:500円<コーヒーノキの苗つき>※別途入館料必要
📍 会場:淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館
👨 講師:石田均
(兵庫県立淡路夢舞台公苑温室あわじグリーン館ディレクター)
 兵庫県立フラワーセンター元園長。園長時代から「ムッシュ・フルーリ」の名前で植物にまつわる様々な雑学講座を開催。
ユニークで楽しい講座内容から毎回定員に達するほどの人気。

トップへ戻る