プルメリア

2025年9月3日

【展示室5】

プルメリア(Plumeria)は、南アメリカやカリブ海諸島を原産とする熱帯性の花木で、「フランジパニ」の名でも親しまれています。ハワイのレイ(花の首飾り)に使われる花としても有名です。

5枚の花びらは厚みがあり、まるでワックスでできたような質感を持ち、非常に香り高いのが特徴です。甘く華やかな香りは、リラックスや癒しをもたらすとして世界中で愛されています。

日当たりを好み、水はけの良い土と高い湿度が理想的な環境です。寒さには弱いため、日本では鉢植えにして冬は屋内で管理するのが一般的です。
成長はゆっくりですが、地植えの場合は最大で約9mに達することもあります。

学名:Plumeria spp.
植物分類:キョウチクトウ科プルメリア属
原産地:南アメリカ、カリブ海諸島、北アメリカ南部

トップへ戻る